2022年6月 のアーカイブ

2022/06/29

今年も芦屋市民ゴルフ大会を開催いたします。詳細は以下のリンク先をご確認ください。

なお、昨年度の同大会にお申し込みいただいた方(キャンセルされた方を含む)には

すでに実施要項(申込書含む)を発送済みです。


令和4年度芦屋市民ゴルフ大会実施要項

令和4年度芦屋市民ゴルフ大会参加申込書

2022/06/21

A.C.芦屋ユナイテッド・女子サッカースクール、本日6月21日の活動は雨天のため室内トレーニングに変更します。

青少年センター2階・多目的室(3)にて行います。詳細は監督からの連絡をご確認ください。

2022/06/14

総合型地域スポーツクラブ『A.C.芦屋ユナイテッド』本日6月14日、女子サッカーの練習は雨天中止です。ミーティング等も行いません。また次回練習でお待ちしております。

2022/06/01

この度は「芦屋スポーツアカデミー」体協チャレンジ2022へお申込みいただき誠にありがとうございます。ご受講にあたり、下記に記載する持ち物・注意事項・諸連絡をご確認ください。

重要【体調チェック表について】

新型コロナウィルス感染症対策として、体調チェック表を使用します。練習にご参加の際は当日の健康状態等をご記入の上、会場にて指導者へ提出してください。用紙の入手方法は次の二通りです。

1)ダウンロードの上、各ご家庭にて印刷*ダウンロードはこちらからどうぞ→芦屋スポーツアカデミー『体協チャレンジ』体調チェック表

2)芦屋市立体育館・青少年センター(1階ロビーにある芦屋市体育協会の掲示板に吊り下げています_正面入り口より直進・エレベーターを過ぎて右手の壁面)/芦屋公園テニスコート(受付でお尋ねください)より入手

【持ち物】

  • 体調チェック表 *注)お忘れになると受講できません・必ずご持参ください
  • 運動靴(屋内種目は体育館シューズ等の室内用をご準備ください)
  • 汗拭きタオル
  • 水分補給用の飲料
  • ぼうし(屋外種目のみ)

【欠席連絡について】

  • 屋内種目・タグラグビー:info@ashi-taikyo.jpn.org もしくは 090-7481-7001(A.C.芦屋ユナイテッド事務局)
  • ソフトテニス:080-1405-5958(当日午前中のみ通話可*指導中は繋がらない場合あり)
  • キッズテニス:0797-22-3852(芦屋公園テニスコート)
  • 陸上競技・キッズサッカー:初日に指導者よりお知らせします(初日の欠席連絡は屋内種目の連絡先で承ります)

【荒天・雨天時の開催について】

  • 雨天の場合:屋外競技(キッズテニス・ソフトテニス・キッズサッカー・陸上競技・タグラグビー)は雨天及び夏場の酷暑において、中止となることがあります。各種目の開始1時間前に、芦屋市体育協会ホームページより確認ができます。また、教室開催中に雨が降り出した場合や雷が鳴り出した場合には、途中で中止になることもあります。予めご了承願います。
  • 警報発令時の対応:当日、午前8時の時点で警報が発令されている場合、体育館競技を含め全種目中止となります。また、教室開催中に警報が発令された場合、直ちにレッスンを中止し帰宅、又は状況に応じて待機し保護者の迎えを待ちます。
  • 荒天が予想される場合は気象情報に注意願います。
  • 荒天・雨天時の開催情報確認は、こちらをクリックしてください(最新情報のページ)

【保護者の皆様へ】

この度は、芦屋スポーツアカデミー「体協チャレンジ2022」にご参加いただき、ありがとうございます。お子様にとって有意義な教室になりますよう、以下の点につきましてご理解・ご協力をお願いいたします。開催にあたっては、万全の注意を払い対応して参りますが、状況によりレッスンの中止、また事業自体を中止することもありますので、あらかじめご了承願います。

〇危険防止について

  • ラケットスポーツの場合、ラケットが顔等に当たる事故の可能性が最も高くなります。そのため、危険防止としてラケットを振り回すことについては厳しく指導することが ありますのでご了承ください。
  • 当日、お子様の体調が悪い場合は、無理をさせないでください。どうしても皆について行こうとして無理をしてしまうケースが多いので、くれぐれもご注意ください。
  • 汗をかくことが多いので、タオル、水筒、着替えは持たせるようにしてください。
  • 会場への行き帰りについては、各ご家庭で責任を持って送迎、または安全に対するご指導をよろしくお願いいたします。

〇指導内容について

ご存知の通り小さな子どもでもボール等を投げることは比較的簡単です。しかしながら、ボール等を受ける・打つということは、かなりの情報量と的確なタイミングを取ることが必要となります。そのため、まずはボールに慣れ飛球に対する反応を養う必要があります。競技歴を問わずその点を考慮した指導から始める予定です。この点を養わないと、良い素振りはただの空振りとなります。ある程度慣れてきたところで、ゲーム的な要素も入れていきます。皆と競い合うことにより上達は早まります。また、ゲーム上のルールを守ることにより規律を覚えていきます。

〇スポーツ安全保険について

「体協チャレンジ2022」では下記の傷害保険に加入しています。保険料(800円)は参加料に含まれています(年度末まで有効)。保険の概要についてはこちらをご参照ください→公益財団法人スポーツ安全協会のホームページへ。けがをした時は手続きが必要ですので、すぐに指導者に連絡をしてください。